お姫さまのためのショコラを

芦屋で愛されるブランドとして、
バーテンダー出身のショコラティエが
シャンパンやカクテルを取り入れた
独創的な商品を展開しています。

Cacao Project in Bali (Indonesia)

インドネシア(バリ島)カカオプロジェクト

このプロジェクトは、
カカオを通じてインドネシアと日本を繋ぎ、
農家と消費者の関係を再構築する取り組みです。
インドネシアでは、経済悪化により
多くのカカオ農家が苦しい状況に直面しており、
農園を手放すケースもあります。
その課題解決のため、
現地での雇用創出やインフラ整備、
B級品のカカオを
線香やチョークの原料に利用するなど
廃材活用によるSDGs対応を目指します。

日本には、支援ではなく
高品質の商品としてカカオ製品を届けます。

Chocolatier

ショコラティエ

芦屋の老舗リストランテ・ベリーニでバーの
責任者および総支配人を歴任した後、
2013年に独立。

2013年cherry.c、
2020年Le chocolatを芦屋市内にOPEN。

「バーテンダー」としての経験と、
「ショコラティエ」の技術を融合させ、
他にはない「カクテルショコラ」という
新たな芸術を創り出しました。

 

Company Profile

略 歴

1996年 銀座オーセンティックバー勤務
1998年 大阪ホテル内ピアノBARにて店長就任
2002年 大手飲食店グループの全国のドリンクメニューを担うビバレッジチームに転職
同年、新規店舗立ち上げ部署に異動し、全国20店舗以上の店舗立ち上げに従事
2006年 芦屋の老舗リストランテ・ベリーニにてBAR新規立上げ責任者就任
併設パティシエでチョコレート修行開始
2010年 芦屋の老舗であるリストランテ・ベリーニでバーの責任者と総支配人を兼任
2013年
12月
【cherry.c】開店
2017年 【株式会社スリジエ】として、法人成り(法人案件拡大化のため)
2020年 【Le chocolat】を芦屋市内にOPEN
2023年
12月
【cherry.c】開業10周年
2024年
5月
バリ島(タバナン)のカカオ農園【cherry.c Farm】の運営開始(カカオの自社生産)
2024年
5月
バリ島の工場借り上げ、25年初旬完成に向けて【cherry.c Factory】として改装開始(カカオからチョコレートへ自社製造)
バリのリゾート施設 デルマーレ内に店舗【sakura chocolate】を2025年初旬開店に向けて着工(チョコレートを使ったかき氷やドリンクを提供する)
2024年
7月
シンガポールでの販売開始
2025年
7月
バリ島クタに生チョコレート専門店【cherry.c -Bali-】開店予定

その他、インドネシア、ジャカルタでのホテル、空港内店舗での展開も商談中

株式会社スリジエ
認可証:酒類販売免許 芦屋 第4号

 

TOP